・健康で
・豊かな心をもち
・自立心があり
・意欲にあふれる
そんな子どもに育てます!
六ッ川みどり保育園の立地の特徴は、高低差のある敷地です。このユニークな敷地を活かした、アトラクション的な広がりをもつ園舎をご紹介します。
まず、建物には2か所の玄関があります(1階と3階)。1階には、西側道路からアクセスできる駐車場とメイン・エントランスがあります。3階は旧園舎の建っていた高さレベルであり、旧園舎と同じ玄関と園庭があります。そして、3階の園庭と2階の屋上をつなげ、屋外活動スペースを設けました。
メイン・エントランス脇には、園舎2階につながるスロープがあります。小さな子どもやバギーに配慮したゴム・チップのスロープです。また、3階園庭と屋上園庭をつなぐデッキと階段には、滑り台やクライミングを設けました。3階から4階をつなぐ塔状遊具もあり、遊び要素たっぷりの動線です。
さらに屋内階段には、六ッ川の町が見渡せる大きな開口部があり、こどもたちは、自分の暮らす街を毎日、目にすることができます。
4月 | 入園式、進級式、クラス懇談会 |
5月 | こどもの日の集い、内科健診 |
6月 | 親子遠足、歯科健診、個人面談 |
7月 | 七夕の集い、夕涼み会、ケアプラザ訪問、プール開き |
8月 | お泊り保育(5歳児) |
9月 | 敬老の日の集い |
10月 | 運動会、秋の遠足 |
11月 | 内科健診 |
12月 | お楽しみ会 |
1月 | お餅つき大会 |
2月 | 節分の日の集い、音楽発表会 |
3月 | ひな祭りの集い、クラス懇談会、お別れ会、卒園式、新入園児説明会 |
毎月 | お誕生会、避難訓練、身体測定 |
その他 | 栄養集会、保健集会 |
7:00〜 8:15 |
登園・ 早朝保育 |
自由遊び。1人ひとりの子どもを視診します。 登園時間は年度ごとに調整します。 |
9:10 | 朝の会 | 乳児はおやつ |
9:30 | 設定保育 | お散歩や園庭、室内でお友達と楽しく遊びます。 ※水曜日は六ッ川公園グラウンドで伸び伸びと遊びます。 ※4〜5歳児は、火曜日にECCジュニア教室英語レッスンがあります。 ※4〜5歳児は、木曜日にサッカー教室があります。 |
11:00 | 給食 | 全園児完全給食 ※アレルギー除去食あり ※乳児は10:45〜 |
11:45 | お昼寝 | 年長児(5歳児)は、就学前指導が始まります。 |
15:00 | おやつ | 乳児は14:45〜 |
16:30 | お帰りの会 自由遊び |
順次降園 |
17:30 | 間食・夕食 | 時間は年度ごとに調整します。お迎えの時間により食事の量が異なります。 |
20:00 | 保育終了 | |
課外レッスン | 火曜日16:00〜17:30ECCジュニア教室 (時間は、年度ごと・年齢ごとに調整します) |
名称 | 六ッ川みどり保育園 |
---|---|
運営母体 | 社会福祉法人 豊会 >公式サイトはコチラ |
園長 | 寺嶋 尚子 |
創立 | 2000年3月8日 |
定員 | 99人 |
年齢区分 | 0歳〜5歳(生後57日から、就学前までのお子様) |
保育時間 | 平日=7:00〜20:00、土曜日=7:00〜19:00 |
休園日 | 年末年始 |
所在地 |
〒232-0066 神奈川県横浜市南区六ッ川3-77-7 TEL:045-713-2161 / FAX:045-713-2169 >> アクセス |
職員 | 園長、主任保育士、看護師、栄養士、保育士、調理員、非常勤保育士 |
〒232-0066
神奈川県横浜市南区
六ッ川3-77-7
TEL:045-713-2161
FAX:045-713-2169